声に出さないけど思っていること

唯一の「26」

通知をオフにしたFacebookに誕生日のお祝いをいただき、数日遅れでとても嬉しいきもちになった。 26本のろうそくが乗っているケーキは頭の中にしかないけれど、おいしいパスタやサラダ、デザートをほおばりながら、「おお、四半世紀を生きたのか」などとこれ…

2月20日の「友愛数の日」に空想したこと

今年も友愛数について考えていた。ちょうど一年前に書いた類似タイトルの記事を読み返したら、それなりに納得できる形に収まって特に言い足す必要がなかったので、今回は少し方向性を変えて書いてみる。友愛数から連想する、もの、こと、ひと、などについて…

1月7日は「巡回数の日」

久しぶりに日付の話。 スラッシュを用いて日付を書くと、1月は必ず「分子が1の分数」が登場するのがとても興味深い。 本日1月7日は、1/7(7分の1)について書いてみる。 そのまえに 実は以前にも、1/7(7分の1)について一瞬触れていた。「循環少数」につい…

12月にいろいろな「12」を思う

昨年書こうとして書ききれなかった〈12〉について、書いてみる。 ちょうど一年前、初めて自分の作品を展示するきっかけとなったのがこの〈12〉だ。展示会期中にこの記事を書き上げる想定だったものの、思い入れというか思い込みというかが強すぎたために更新…

悩みのタネ〈解決編〉|線対称と点対称

以前、こういう記事を書いた。 >一緒に悩んでくれる方はこちら(↑)から、 問いと答えを一気にという方はこのまま以下(↓)へ。 読み返すとあまりまとまっておらず、 まあ悩んでいるので仕方が無いとも思いつつ、 悩みの概要は以下の2点である。 ①このような…

オセローのロゴタイプにたいそう魅了された話

ほぼ毎日通る駅に、異彩を放つポスターがある。 見かけるようになってからひと月ほど経とうとしているのに全然飽きない、それどころか毎回見つめてしまう。 新橋演舞場で公開中の「オセロー」のポスターである。 出典|https://www.shochiku.co.jp/play/sche…

6月30日に考える「因数分解」のこと

本日6月30日、私にとっては上半期最終日である。 かみはんき【上半期】 一年を二期に分けた場合の前半の六か月。上期。 学生時代、私の上半期は4-9月だった。 会社員になり、会社の会計年度が12月なので私の上半期は1-6月になった。 今日はその6月30日が持つ…

2月20日の「友愛数の日」に考えたこと

前回の更新から、季節が変わり、年が変わり、大雪が降り、日が延びた。 今日は、私が数字好きを自認できるきっかけとなった数、「友愛数」について書いてみようと思う。毎度のことながら語調や文体を忘れている。 出会いは本 多くの人が読んだこと、もしくは…

10月24日は「2の10乗の日」

朝起きれば雨。地下鉄の階段を上がれば雨。会社を出れば雨。帰りの電車を降りても雨。 太陽に嫌われているのではなく、雨に好かれているのだ。 ・・・と書き始めたのは先週の金曜日、20日のこと。 それが台風も去り、すっかり夏の陽気である。 うっかり衣替…

悩みのタネ|「線対称」と「点対称」

最後の更新から3か月も経っているとは信じがたい。 7-9月、実に第三四半期分である。 その間何をしていたかと言えば、千葉から東京へ引越したり、 iPhoneケースをオーダーメイドで制作したり、 左右社の『〆切本』のⅤ章、「人生とは、〆切である」を読みなが…

7月22日は「円周率の日」?

「円周率」について書いてみる。 他の多くの数字と異なり、「〜数」ではなく「〜率」という名前で呼ばれる。けれどもれっきとした数である。 小学生の頃にしれっと現れて以来、数学の授業では当たり前に登場するけれど、「3」や「3.14」や「π」などと姿を変…

そして今年の「完全数の日」が終わる

6月28日。今年の「完全数の日」が間も無く終わる。 28といえば、今週月曜日に将棋の公式戦連勝首位タイ記録が29に更新された。 喜ばしさと心寂しさを同時に感じて複雑な心境だったが、神谷八段のお話を耳にし、先のざわつきは静かに収束した。 〈神谷広志 八…

ステンドグラス探求|02

ステンドグラスの模写を始めて、すでに7週間ほど経った。 時間が経つのは実に早い。 現在カタチになっている5枚と、描きながら気付いたことや、偶然とは思えない可能性について書きたいと思う。 その前に ノートルダムの見取図がこちら。 入口は右下で、逆さ…

ステンドグラス探求|01

パリにて 今年の5月、7日間のヨーロッパ旅行のうち3日をパリで過ごした。 目的はオランジュリー美術館だったが、それは初日に無事達成。 翌日、何気なく足を運んだノートルダム寺院(Cathédrale Notre-Dame de Paris)のステンドグラスを見た時、私の五感と全…

次の「素数の日」はいつだ

今日は、「素数の日」について書きたい。前回の「完全数の日」同様、ここに書いている「◯◯の日」というのは、私が好きなように数とカレンダーを結びつけてストックしているものである。 最終的には、カレンダーのすべての日にちに特別な数を結わえたいなと思…

「素数」の約束

「素数」について書きたいことがたくさんある。ありすぎてまとまらない。けれどストックしたいから、分割しながらテンポ良く書き進めたいと思う。 「素数」とは何か 全ての整数は、掛け算の形で書き表すことができる。 たとえば「12」と「35」について考える…

6月28日は「完全数の日」

ブログを始めた。 好きなものがあふれてきて自分の中に収まりきらなくなったので、ここにストックしていきたい。自己紹介的なものはこちら。 「誰かに見てもらうことを前提にするのではなく、」と言いながらしっかり人の目を意識した文章になってしまってい…

日々をストックするために「書く」

久しぶりに140文字より長い文章を書くためにスマホではなくパソコンの前にいる。 閲覧数が1桁のブログを最後に更新したのは2014年7月で、同年2月にFacebookを始めたことを考えるとその移行にも納得。 タイトルを考えることがとても苦手なのだ。 ある日面白い…